このタンブラーは、振ると微かでかわいい鈴のような音がします。通常、タンブラーから音は出ませんが、このタンブラーは製造時に2重構造の隙間に、粘土の玉を入れてあります。
最初は、タンブラーから音がすると言う意外性に驚くでしょう。タンブラーを傾ける度に球が転がって微かな音がするのです。そして、その音の可愛さにきっと心が和むでしょう。
この陶器製の製品は、二重構造で作られています。二重構造にするアイディアは、今から約120年前に考案されました。焼成中に破裂しないように、穴を開けて作りますが、水が入ったり、汚れが入ったりします。これらの問題を防ぐために、当窯では完全に密封して焼成する技術を18年前に開発しました。
二重構造のカップは、熱い飲み物を入れても手に持つことが出来ます。冷たい物の場合は結露が少なくなります。また、数字上の結果ですが、当方の実験では、保温や保冷の効果も3割程度向上しました。
動画:
https://www.instagram.com/p/DFsG8PlSpJK/